
こんなお悩みはありませんか?
自分が亡くなったあと家族が困らないように準備しておきたい
高齢の親がいて相続対策をしたいが何から始めていいのか分からない
財産は世話をしてくれた子どもに多めに遺したい
再婚して子どももいるが先妻と間の子と自分が亡きあともめないか心配
遺産はお世話になった社会にも遺したい。遺贈寄付をしたい
頼れる親族がいない。相続手続が心配だ
代表者ごあいさつ


行政書士の藤井由香です。
相続・遺言書作成サポート・遺贈寄付サポートを専門に、
人生の節目に寄り添うサポートを行っています。
「何から始めればいいか分からない」
「誰に相談すればいいか不安」
——そんなお気持ちに、安心して話せる場を提供します。
ご家族の想いや歩みを大切にしながら、
分かりやすく丁寧に、
それぞれに合った方法を一緒に考えてまいります。
ご相談の流れ
ステップ
初回無料のご相談のお申込
まずはお問い合わせフォームかお電話からご相談ください。
相続に関するお悩みを丁寧にお聞き取りします。
ステップ
お見積もり・ご契約
ご相談ののち、お手続き内容に応じた費用の見積もりをいたします。
内容と料金にご納得いただけた場合、正式に成約となります。
ステップ
手続の開始
相続手続に必要な書類の収集をします。
役所との調整も、当事務所が責任を持って行います。
ステップ
手続の実施
各種手続を進めてゆきます。
公正証書遺言書の作成サポートの場合には、公証役場と日時の調整をします。立会人が必要な場合には、当方で手配します。
遺産相続手続の場合には、遺産分割協議書の作成・不動産登記(提携の司法書士に依頼します)・名義変更手続きなど、各種の手続をすすめます。
進捗状況は随時ご報告いたします。
STEP
手続の完了
手続が全て完了したら完了のご報告を行い、収集した書類をお渡しします。
その後もお困りの点が無いか、ご希望によりアフターフォローをさせていただきます。